2015年5月2日のテレビ番組
「ジョブチューン」で見た、
“家を建てる時に役に立つ8つのポイント”
スーモの人気工務店ランキングで、
関東No.1になった「ホームスタイリング」の
狩野社長が教えていました。
家を建てる時に役に立つ8つのポイント
写真はイメージです。
- 建築前に工務店と一緒に土地をしっかりと下見すること。
- 家事をしながらリビングが見渡せる間取りにする。
- 穴の開いた外壁で光が採れるスペースを作る。
(道に面したお宅や外の目が気になる場合) - 玄関横にシュークローゼットを作る。
玄関からの扉、玄関を上がってからの扉、
二つの扉から出入りできるようにすると便利で目隠し収納になる。 - 窓に高低差をつけて風通しの良い家にする。
(高窓の開閉にはリモコンを利用) - 朝の混雑を避けるために洗面台を2台設置。
(鏡を可動式に) - 料理と洗濯の動線を一本化する。
- 家族の動線が重なる場所を作る。
(必ずリビングを通るようにリビング階段を作る。
2階から1階の様子が分かるスペースを作る。)
私が参考にしたいなと思ったのは、
1、3、4、5、7 です。
広い土地は買えないと思うので、
隣との関係性で、窓の位置を高くしたり、
外壁や外柵を考えるのはプライバシーの面からと、
家でのびのび暮らすためには欲しい設備です。