この記事には次のような事が書かれています。
最近は、ちょっと仕事が立て込んだり、
親の具合が悪くなったりで、
家探しにかける時間が無くなっていました。
そんな時暇つぶしに見ていた住宅情報サイトで夫が見つけたのは、
中古マンションです。
えっ??マンション??
戸数の多いマンションは維持費が安くなる?
「マンションは、管理費や修繕積立金が勿体ない。年金生活になってから払えなくなると困る。」
と言っていた主人。
しかし、聞いて納得しました。
管理費と修繕積立金が相場に比べて安かったのです。
「管理費や修繕積立金が安いのは、先が不安じゃない?」
と言ったら、
「戸数が多いから安くできてるんだと思うよ。」
と。
「マンションだったら、戸数が多いところを選ぶべきだ。」
とも
つい最近まで一戸建て、
という方向性だったような気がしますが。。。
だけどまあ、マンションだと楽ですよね。
管理もそうだけど、入居前のリフォームもそんなに時間はかからないですし、
一戸建てに比べて、スムーズに我が家が手に入る感があります。
その中古マンションは、
- 築10年以内で3LDK(72平米くらい)
- バス停まで1分
- ペット可
- 戸数は100以上
- 駐車場も空きあり
- 価格は中古マンションならこのくらいでと思っていた金額の500万プラス!
いい♪と思うと予算オーバーもOK
500万もプラスなのに夫も私も案外乗り気!
それは、立地がとてもいいから。
マンションだと思っていた終の棲家が、
一戸建てに変化し、やっとそのつもりで
エンジンが掛かっていた私の気持ちはどうなるの?
とも思いましたが、コロコロ変わる考えに疲れてきたのでしょうか。
そこが、「いいな♪住みたいな♪」と思える所だったらいいのかぁとも思えてきました。
たまたまその頃に、
夫とそのマンション方面に出かけることがあり、そのあたりをブラブラ散歩。
環境の良さに「やっぱりこの辺はいいねー!」と盛り上がりました。
(なんだかんだ言って、このマンションに興味津々の私。すでに住むイメージを作りつつ。。)
その盛り上がりのまま、次の日、問い合わせをして物件を見ることができました。
実際に物件を見に行って急にテンションが下がる
ルンルン気分で物件を見に行ったのですが、
大きな道路沿いに建っていたそのマンションは、
予想外に道路の音が気になりました。
音が気になるのでベランダ側の窓は、閉め切ることになりそうです。
それだと夏は常にエアコンが必要になります。
それから思っていたよりLDKが狭かった。
駐車場への出入りもちょっと不便でした。
等々で、あまり、乗り気になれませんでした。
見学時にまだ入居者の方がいたので、この部屋で暮らすイメージが、
なかなか掴めなかったというのもあるかもしれません。
しかし、夫がすごく気に入ったら、
決まっちゃうのかなと思っていましたが、
意外なことに、夫のテンションはそんなに上がらす、
なんとなくクールダウン。
不動産屋さんには明日返事をしますと言って帰ってきましたが、
家に帰って二人で相談して、その日のうちにお断りを入れました。
やっぱり実際に物件を見てみないと、分からないものですね。