2階のトイレには収納スペースがありません。
1階のトイレのように
埋込収納棚を付ければよかったのですが、
リノベ費用をケチりました。

トイレットペーパーホルダー(埋込収納棚)tsf-211uの取付け位置
一階のトイレには埋込収納棚 TSF-211Uという、トイレットペーパーホルダーと収納が一体になっているものを設置しました。設置の時は、私達も立ち会って取り付け位置を決めました。
なので、トイレ掃除の道具などがむき出しに。。
これをどうかしないと、
と考えたところ、
「無印良品の白いファイルボックス」
を使いたくなりました。
で、無印良品のファイルボックスを購入。
厚みが15センチのタイプです。
この中に、トイレブラシ・トイレの洗剤・
流せるお掃除シート・サニタリーボックス、
を収納するという、
すごく簡単な方法。
トイレットペーパーは、
トイレットペーパーホルダーが2個付いているので、
予備は近くの部屋のクローゼットに置いています。
中に入れる道具のサイズを測って買ったので、
ピッタリ収納できました♪
そしてトイレの奥に設置。
トイレと壁の間も測ってこのサイズにしたので、
ピッタリ♪
でも、なんか、なんかなー。
床にビタッと鎮座してる様がなんかなー。
しかも、掃除をする時にこのボックスをどかすのがちょっと面倒。
ファイルボックスにキャスターを付けたくなりました。

トイレ収納の無印ファイルボックスにキャスターを付ける
トイレの掃除道具を入れている無印のファイルボックスですが、掃除の時に動かしやすくしようと思い、キャスターを付けることにしました。