東から西へと移動した階段。
移動したことで一直線になりました。
一直線になったことで、以前は壁に囲まれていた階段が
片側には空間が出来ました。
この空間に手すりを付けるかどうか迷いましたが、
危ないから手摺を付けることに。

リノベ3週間、階段が設置されていました。
前回見に来た時から1週間ぶり。なんと、階段が設置されていました!
壁がある側はリクシルの手摺が付いていますが、
壁のない側は大工さんの手作り手摺が付きます。
リノベ開始から4週間目に現場を見に行ったら、
出来ていました。
大工さんの手摺り完成!
おおぉ、手作り感満載。。
なんだか気に入った。。
なんだろ、なんか和むし、控えめな感じ。
これって「昭和レトロ」?
リビング側から見るとこんな感じ。
まだ作り立てという感じで、
木材の表面にザラツキがあるところがありました。
工務店さんに確認をしたら後でキレイに仕上げますとのこと。
ひとつひとつ、出来上がっていくことが、
じんわりと嬉しい。