リノベ現場を見に行って気になったことが一つ。
それは、2階の寝室収納に設置してあった、
ハンガーパイプ付きの棚。
棚だけでいいと言っていたはずなのにな。。
ここは布団類を収納するので、
ハンガーパイプは必要ないんです。
パイプがあることで5cmは高さを取られている。
棚とパイプはリクシルの商品です。
きっとセットになって売っているのでしょうね。
調べたら、「枕棚・中段セット」と言う商品のようです。
ハンガーパイプが付いている棚は「枕棚」という棚みたい。
またこの枕棚の奥行きが中段の棚より浅いんです。
その分物が載せられないって事です。
中段と同じ深さの奥行きが欲しかったんだけどなぁ。
てっきり大工さんの手作りの棚ができると思っていました。
夫は、頼んでいない物(ハンガーパイプ)
が付いていてラッキーじゃん♪な考え。
押し入れの収納をしないから、
不便さが分からないんだよぉ。。
要らないものは要らないんだもん。
パイプが必要になったら後付けすればいいんだし。
でも、これやり直してくださいという程のことでもないしなぁ。
壁紙も貼っちゃってるし。
気になるけど、このままで行こうと思います。