当初の予定では、リフォーム完成後にゆっくりと照明器具や家具を探し、引っ越しの準備をする予定でしたが、地震が起こったためバタバタとなってしまいました。
特に照明器具や家具は、地震の影響で店が開いていない、開いている店まで行くのに時間がかかる等で地元で買うのが難しくなってしまいました。
(現在(2016年12月)は元通りに営業しているお店が多くなっています。)
できれば、実物を見て買いたかったのですが、引っ越しが迫っているのでネットショッピングで探すことに。
商品が届くまではちょっと心配でしたが、けっこう満足のいく買い物ができたと思います。
自前で用意した(施主支給というのかな)照明器具は、トイレ・キッチン・ダイニング・和室の4箇所。
http://outisagasiblog.com/1994.html
トイレの照明器具はこちらです。
スポンサーリンク
トイレの照明
工務店さんの案だとダウンライトが予定されていましたが、自分で色んな照明を見て決めたかったので、天井には「丸型フル引掛シーリング」を設置するようにお願いしました。
トイレは1階2階とも一畳ほどの広さなので、小ぶりの照明です。
「ペンダントライト」という種類。
★2階のトイレ
★1階のトイレ
購入したのは楽天市場の照明・ライト イルミっ子というショップです。
商品は、「クラックキューブ ペンダントライト」。
電球は、「E17 60Wクリアミニクリプトン球」。
買った時に電球が一個付いています。
優しい灯りで気に入っていますし、暗い場所にある我が家のトイレには光量も十分でした。