2階トイレの壁紙は、
リリカラ V-ウォールのLV-6170です。
2階はプライベートな空間なので、
ちょっと冒険しようと思い紫系の色を選びました。
紫系と決めてカタログで探しましたが、
私が探している紫色がなくて迷いました。
結果決めたのは、薄紫の石目調の壁紙です。
品番LV6170。
カタログで見るともう少し明るめです。
もう一つ迷っていたのは、下の写真のLV6487。
壁紙の質感によっても色の見え方が違う感じがします。
希望していたのは、
ラベンダー色といったらいいのかな。
なかなか、自分にとってのこれ!といった色が
無かったんですが、リリカラの他のカタログ、
または他のメーカーから選び直すほどのこだわりはなかったので、
最後は壁紙の質感でLV6170を選びました。
リリカラ LV−6170 のりなし
リリカラ LV−6170 のり付
実際に貼り終わったトイレを見た時は、
「薄い!!」
「ほとんどグレーじゃないか。。」
という感想でした。
トイレの場所が北側だけに
余計グレーっぽく見えるのかもしれません。
これはちょっと失敗したなーと思いましたね。
壁紙は実際の場所で合わせることが出来たら、
そうするべきですね。
壁紙屋さんと直接現場で打ち合わせるか、
サンプルを取り寄せて合わせてみるとか、
そういう事をした方が良かったかな。
電気を点けるとこんな感じです↓
でもま、窓枠の白、天井の白、
トイレの白と合っていなくもなく、
また、ドアのモカ色とも相性いい感じ。
ちょっと大人しいトレイになっちゃったけど、
これはこれでアリかなと。
なんだろうなぁ、
自分ではちょっとした冒険をしたつもりでも、
結果、冒険と言う程のことはしていなかったという、
自分の特徴が表れていて、苦笑い。