先日作った、
「100均の商品で作ったゴミ袋が見えないゴミ箱」ですが、

同じようなものを作っている人っているのかな~と思い、
検索したら、いらっしゃいました。(゚▽゚)
同じようなというよりも、
もっと簡単でスッキリした方法!!<(゚◇゚*)>
勝手にリンクさせてもらいます。。
★こちらのブログです→ http://xn--r0zxzv80a.com/dust-box/
(節約主婦の激安人生ブログのこけしさん)
クリアファイルを使うなんて、
思い付かなかったなー。
要するに袋を引っ掛けられたら良い訳で、
何もゴミ箱inゴミ箱じゃなくていいんですよね。
素材は、輪っかにできて、
ある程度強い物なら何でも良さそうです。
とりあえず、使わないクリアファイルがあったので、
真似て作ってみました。
【用意したもの】
- 使わなくなったクリアファイル
- カッター
- 定規
- カッター用下敷き
- ホッチキス
まずカッターで底を開いて広げました。
ゴミ箱に合わせて切りたい位置を決める。
カッターで切った。
切った状態でとりあえずゴミ箱に入れて、輪っかの大きさを決めた。
繋ぐ位置を決めたら、ホッチキスで上下を留めた。
輪っかをゴミ箱に入れてみた。
輪っかに袋を掛けました。
できた!こんな感じ♪
かんたーん\(‘ ∇‘ )/
クリアファイルを買ったとしても、一枚100円以下でしょうし、すばらし。
厚紙でも代用できそうですね。すばらし。
こけしさん、ありがとうございますヽ(・∇・)ノ