去年、この中古戸建てをリノベーションし移り住んでから、
猫の額ほどの庭があまりにも殺風景だったので、
取り急ぎ、植木鉢を買って花を植えた。
庭の土が余っていたので、
それに肥料などを加えてみたが、
キレイに咲くか分からなかったので、
割と強くて、手間が掛からず、虫がつかない
ペチュニアを植えた。
2016年の秋のペチュニア
5苗くらい買ってきて、
鉢2つに分けて植えて、
それなりに花がキレイに咲いてくれた。
来年も咲くのかなと?
ネットで調べたら、
根元から10cmくらいのところで切って、
あとは乾燥気味に冬を越すと良いと書いてあったので、
その通りにしたら、春になって葉が茂り、今こんなに花が。
2017年春のペチュニア
凄く花が茂る茂る。
頼もしい。
茂り過ぎるので、
切り花にして飾ります。
切っても切ってもって感じ。
ペチュニアは本当に強い。
そんなに手間を掛けなくても、こんなに育つ。
お花はペラペラしていて繊細そうな感じだけど、
逞しい子だ~♪