以前から行ってみたいと思っていた、
IKEAの福岡新宮に行ってきた。
熊本市内から車で。
高速を使わず下の道(ほぼ国道3号線)を使って。
渋滞がちょこっとあったり、休憩もしたので4時間半くらいかかったかな。
走行距離はグーグルマップで見ると、大体130キロ弱くらい。
夫ちゃんが高速が苦手(合流がとっても怖いって(^^;;
私も運転に自信があるほうではないので、国道を使用。
熊本にもIKEAはあるけど(タッチポイント熊本)、
店舗が小さいので陳列されている商品は福岡と比べ物にならない。
なので、熊本から一番近いIKEA福岡新宮へ。
本格的なIKEAの店舗初体験\(^〇^)/
車のナビを頼りにやっとこさ着いたそこには、
なんと「CAINS(カインズ)」が隣接!(CAINS福岡新宮店)
IKEAとCAINSが並んで建ってるってすごーい!
新宮のインテリア・DIY好きの人、よかろーー(゚∇゚)
(「よかろー」は熊本弁で「いいなぁー」みたいな意味)
開店前(開店10時)に着いたので、
9時から開店しているCAINSへ。
ペットコーナーとDIYコーナーをチェック。
ペットコーナーにいた柴犬の子犬、かわいかったなー。
熊本生まれの女の子。親近感♪♪
お値段、30万円!!
ごめんなさい、飼ってあげられません。。。
スポンサーリンク
CAINSの屋上駐車場から、IKEAを見たとこ。
IKEAの駐車場の屋根に太陽光パネルが、すごーい。
10時過ぎたので、IKEAへ移動して店内をぐるぐる巡る。
広いなー。床に順路が矢印で表示されていた。
こりゃ近道は上級者じゃないとできないな~。
売り場は1階と2階。
レストランが2階にあったので、そこでランチ。
お値段が控えめで素敵。
ドリンクバーは120円だし、広くてテーブルが多いのでノマドもできそう。
商品のレジは1階で、このレジを出たら軽食コーナー(ビストロ)もあって、
ソフトクリームが50円でビックリ!
暑かったのでソフトクリームを食べて帰路へ。
IKEAに行った目的は、
一度行ってみたかったのと、ダイニングテーブル探し。
キッチンに机と収納を兼ねて、長さ150センチくらいのテーブルを置く計画。奥行き70~80cmくらいで、高さが70cmが希望。
IKEAの商品は高さがどれも75cm。
長さもピッタリなの物がなくて、なのでテーブルは購入無し。
その他はキッチンの吊戸棚が気になったかな♪
じっくりネットで商品を勉強して、買いたい物があったら熊本のタッチポイント店に行ってみよっかな(^▽^)