ちょうど去年の今頃、
雨がまとまって降った翌日に庭を見て、
ショック!( ̄□ ̄;)
雨で庭の土が跳ねて、
壁、掃き出し窓の下の方、
それから室外機、犬走りが汚れまくっていました。
あー、土のまんまだと、
こんな風になるんだなという事が分かりました。
今すぐにでも砂利を買いに行きたかったけど、
買いに行けなかったので、応急処置。
45リットルのビニールのゴミ袋を広げて、
水が通る小さな穴を何ヵ所か開け、
土の上に敷きました。
それから数日して砂利を買いに。
15キロの砂利を2袋買って庭に敷きましたが、
全然足りませんでした。
結局、合計7袋位使ったかな。
狭い庭ですけど、結構使うもんですね。
砂利を敷く時もただ敷けばいいってものではなく、
いったん、土を2センチくらい取っ払って敷かないと、
砂利を敷いた時に犬走りと平行になりません。
15キロ2袋じゃ全然足りません…
スコップも買ってきて、
土を掘る作業、そして、
土の捨て場所がないので、
いったん袋に詰める作業、
それから砂利を敷く作業。
疲れましたー(ToT;)
土を残しているのは、後で何か植えようと思って。。
その後、ぎっくり腰っぽくなっちゃいましたが、
全てに砂利を敷き終わった時は、
達成感がありましたー。
庭に愛着が湧きました(*^.^*)
捨て場所のない土は、
その後、プランターの土に使いました。
が、この土がまた…。