階段下の小さな収納にやっとカーテンを付けました。
引っ越しをして1年以上経って。(^^;
設置したのは、ロールスクリーンで、
タチカワの商品で「マカロン」シリーズかな?(ちょっと自信ない)。
色はシトロン(RS-7243)。
間口の縦横と、
金具を設置する場所の奥行きを測って、
お店に行って相談しました。
色はお店に行く前に、
薄いグリーン系にすると決めて行きました。
素材は良く分からないので、お値段で決めました。
お値段は1万円くらいです(サイズは55×115cmくらい)
設置方法に壁付と天井付けがありますが、
ここは天井付けにしました。
金具だけ設置したら、
あとはロールスクリーン本体をカパッとはめ込むだけ。
取り外しも簡単。
階段下なので、枠は木だけかと思いきや、
下地探しを刺してみたら、
1cm以上ズブッと刺せたので、
付属品のネジでは短いので、
家にあった25mm長さのネジを使いました。
右が家にあった25mmの木ネジ
チェーンの上げ下げは、
確かワンタッチ式だったと思います。

設置前(玄関側から見て)
設置後(玄関側から見て)
暮らしていると、
無いなら無いで、いいじゃない。
物が取り出しやすいし
なんて思っていた、カーテンですが、
付けてみたら、やっぱりつけて良かったね♪
と思いました。