ARUHIの住宅ローン仮審査申込書に記入した数日後に、
C不動産の担当者の方から、
売買契約書と重要事項説明書の内容説明をして頂き、
内容を確認し署名捺印をしました。
そして、その時に手付金を支払いました。
手付金は購入金額の1割でした。
(この席にはC不動産の担当者と、
私たち夫婦のみで、売主さんは同席されていません。
売主さんとお会いするのは、
ローンが決済される時(引き渡しの時)、
売買の最後の最後のようです。)
手付金を渡したら、
ああ、これでもう後戻りはできない。。。という感じ。
もちろん、まだ完全に後戻りできないわけではありませんが、
売主さんに非が無い限り、こちらの都合でキャンセルをしたら
手付金は戻ってきません。
思えば、C不動産が内覧会をした日から、
まだ一週間くらいしか経っていません。
なんだこの速い流れは!?
もちろん、状況は把握しているし、
踏まないといけない手続きを着々とこなしているし、
この家が自分たちの物になったらいいなぁと
思ってやっていることなんですけど、
想像していた流れに比べるとかなり速いので、
なんだか他人事のような感覚がほんの少しあるようなないような。。。
この感覚は、まだ住宅ローンの仮審査の結果が出ていないこと、
その後に本審査が待っていること、それから、
買った後にもう一仕事「リノベーション」という大仕事が待っているからでしょうか?
住宅ローンの仮審査結果を待ちつつ、
次はC不動産紹介のリノベーション業者に見積もりのことを聞きに行ってきます。
(C不動産紹介のリノベーション業者↓)
http://outisagasiblog.com/280.html
提示額はいくらでしょうか。
ちょっとドキドキです。