最近、
「ドラム式洗濯機の洗浄には、粉末の酸素系漂白剤がいい。」
というブログ記事を見つけて、
試してみたら、
洗濯槽の中の臭いが減りました。
こちらの記事↓
これまでは、
液体の洗濯機専用洗浄剤を使っていましたが、
これからは粉末の酸素系漂白剤を使うことにします。
商品の袋のままだとちょっと使いづらいので、
保存容器に入れることに。
ダイソーに行ったらちょうど良さそうなのがありました。
プラスチックの容器です。
スポンサーリンク
家にセリアで買ったランドリー用の転写シールがあったので、
元々のラベルを剥がして、転写シールを貼りました♪
ランドリー用の転写シールを買ってみたものの、
使い道がなくて引き出しにしまっていたのですが、
おっ、やっと出番が来たぞ!と
ウキウキで貼ったんですけどね。
ん?なんか貼った位置がいまいちかな?
別の場所にも貼ってみたけど、ん?
洗剤入れたら、白いシールが見えない!
そりゃそうですよね。。。
きっと元のラベルの方が可愛かったはず。。
まあ、いっかあ。見えないところに置きますし。
容器いっぱいに入れると計量スプーンが入らないので、
八分目くらいにしました。
容器を寝かせた後フタを開けたら、
洗剤がパラパラとこぼれました。
フタと容器の嚙み合わせ部分に洗剤が入ってしまうようです。
立てて収納した方が良さそうです。
シールは間違っちゃいましたが、
容器の形は可愛いし、
取っ手が付いているので使いやすいです♪
同じデザインの大きな容器に入れ替えました♪
↓

この容器はキッチンに移動♪