(小さな庭の記録)
グランドカバーにと植えた、
ワイヤープランツとフィカスプミラ。
8月はこんな感じ。
一日中日が当たる場所ではないからかな、
猛暑続きだったけど
けっこう元気。
水やりだけは出来る限り頑張りました。
7月はこんな感じ↓

グランドカバーのワイヤープランツとフィカスプミラ(2017年7月)
土のままだった庭の泥跳ねよけに、植えたグランドカバー。とりあえず、実験的にワイヤープランツとフィカスプミラを植えました。なかなか大きくならなかったけど、今年に入って少しづつ伸び始めました。
白い花と、ブルーの花は、
「まんまるアズーロコンパクト」
という名前が付いていました。
鉢植え用の花っぽかったですが、
庭に根を張ってくれて、
この花も元気に咲いてくれました。
一年草みたいなので、
冬越しは難しいみたいです。