(小さな庭の記録)
グランドカバーにと植えた、
ワイヤープランツとフィカスプミラ。
9月はこんな感じ。(9/14)
ワイヤープランツとフィカスプミラは元気ですが、
アローズコンパクトの白い方が、
力尽きました。
8月の後半は、
夏バテや色々あって、
体調をちょっと崩したので、
肥料を与えたり切り戻しができませんでした。
8月はこんな感じ↓

グランドカバーのワイヤープランツとフィカスプミラ(2017年8月)
(小さな庭の記録)グランドカバーにと植えた、ワイヤープランツとフィカスプミラ。2017年8月はこんな感じ。
フィカスプミラが、
アローズコンパクトが生えていた場所に
侵食してくるのを望んでいますが、
放っておいても伸びてくれるのかな?
青い方のアローズコンパクトは、
ワイヤープランツに囲まれていたからか、
まだ何とか元気ですが、
冬越しはどうかなぁ。
引っ越し当初から、
庭に一番植えたいと思っている花は、
「山吹」です。
山吹は、春と秋が植え付けに適しているそうで、
今までタイミングを逃していましたが、
この9月か10月に植えることができたらなと思っています。
しかし、秋は台風が気になるところ。
台風18号、早く消滅してくれないかなぁ。