地震でヒビが入ったマグカップ。
捨てるのが勿体無かったので、
観葉植物を植えてみました。
普通の土を使うと、
倒した時に汚れるかなと思い、
ハイドロボールを使おうと思いました。
で、ホームセンターで買ったものがこれ。
「セラミス」。
ハイドロボールではないことに、
植える時に初めて気が付きましたが、
室内用で、底が穴無し容器でもOK
だったので大丈夫でしょう。
植える観葉植物は、
「ドラセナコンパクタ」と
「サンスベリア」
左が「ドラセナコンパクタ」右が「サンスベリア」
根が小さいので、
マグカップの半分くらいまでセラミスを入れて、
そこに苗を設置。
その周りにセラミスを追加。
できました。
水をあげて、
今はテレビ台の端っこが定位置です。
元気に育ってね♪
水やりは全体的に白く乾いたら、
容器の1/4程度の水をあげる。
となっています。
マグカップは透明ではないので、
全体が乾いたかどうかを見るのが難しいかな?
そんな時に、
インジケーターなるものがあるらしい。
持っていた方が便利そう。
今度買ってこよう。
セラミスからハイドロコーンに変えました。

マグカップのセラミスにカビが生えてきた
セラミスを土代わりに使って、マグカップを植木鉢代わりにした観葉植物の、セラミスにカビが生えてきました。