先日、カインズ熊本宇土店に行ってきました。
平日だったので、
車は楽に止めることができました。
店内には、おしゃれなカフェブースもありましたよ。
トイレは建物の中の右端(正面玄関から見て)。
自転車コーナーの奥にありました。
個人的に興味深かったのは、
DIYコーナー。
色々な塗料、すぐ使えそうに加工された板、
カインズオリジナル商品の工具、アイアン風なフックやタオルバー、
簡単に貼れるタイルやレンガ、壁紙、などなど。
カインズの工具を借りて作業できるスペースもこのコーナーにありました。
おしゃれなハンズマン!といった感じ。
色んな形の「端材」が売られていてビックリ!
ああ..カインズだったら、
ワイン木箱のサイドテーブルに使ったキャスター用の補助板が
安く手に入ったんだぁ…

ワイン木箱にキャスターを取り付ける
ソファーの横に置く、サイドテーブルっぽい物をワイン木箱で作ろうと、ただいま、ニス塗りまで完成。次は、キャスターを付けて動かしやすいようにします。
コースターに使えそうなくらい、
きれいに円にくり抜かれた薄い端材などもありました。
今回は、楽天で買おうかどうか迷っていたフックと同じものがあったので、フックだけ買って帰りました。
また今度、じっくり見に行きたいな♪