楽天市場で購入した、
木製のボックス3個。

3個で送料無料の木製ボックス
木製ボックスを楽天市場で購入。入れたいのは、新聞、チラシ、雑誌などの紙類。資源ごみの紙類。ソファアの下に隙間があるので、そこを収納場所にしようと考えています。木箱にはキャスターを付ける予定です。
荒目の材質だったので、
全体的に紙ヤスリをかけました。
丸いくり抜き部分は特に念入りに。
その後、ニスを2度塗りしました。
家に水性ニスが3種類あったので、
3個とも違う色のニスを使いました。
今回は水で薄めすぎないように気を付けました。
1.「水性ウレタンニスのチーク色」を塗った木箱。
ワイン木箱を塗った時のようなツヤが、
なかなか出ませんでした。

ワイン木箱に2度目のニス塗り
ワイン木箱に一度ニスを塗って、その上に100均のシールを貼ってから、またニスを塗ったらこんな風になりました。
木の材質の違いでしょうか。
もっとヤスリを掛けて表面を滑らかにしたら、
きれいなツヤが出たのかな??
2.「水性ウレタンニスのツヤ消しクリアー」を塗った木箱。
透明でツヤ消しなので、
変化はあまり感じられません。
若干、元の色より濃くなった感じ。
3.「ダイソーの水性ニス 白」と、
2度目の塗りに、「水性ウレタンニスのツヤ消しクリアー」を塗った木箱。
もともと白い木箱です。
紙ヤスリのせいか、
少し白がベージュっぽくなった部分がありました。
冬場なので乾きが遅く、
ニス塗りは2日間かかりました。
ニスを塗って驚くほどの変化はありませんでしたが、(´ω`;)
(私の塗りが下手なのだと思います。)
紙ヤスリを掛けたことは効果ありでした。
素手で持つ時に安心!して持てます。

ニスを塗った木製ボックスにキャスターとロープを付けた
楽天市場で買った木製ボックスに、動かしやすいようにキャスターを付けて、引っ張り出しやすいようにロープを付けました。