3COINSのブリキのバケツに、
厚紙などを利用して作った蓋を合わせて
洗面所のゴミ箱にしています。

ブリキのバケツ(ゴミ箱)にフタを作る
前回、3COINSのブリキのバケツに、セリアの針金を使って、ゴミ袋が外に出ないようにしました。フタがあるとゴミを入れる時に不便かなとは思いますが、とりあえず作ってみました。
そのゴミ箱のフタが劣化してきました。
蓋を持ち上げる紐の劣化と
蓋裏の汚れが気になります。
厚紙と布で作っているので
どうしても水気に弱い。
もっと水に強い素材に替えないと。
常々、鍋のフタなんかが合うんじゃないかと
思っていて、とりあえずダイソーに行った時に
蓋を買ってみました。
108円なので失敗しても痛くない。
合わせてみたら、
なんとまあピッタリ!
こういうのをシンデレラフィットというのでしょうか。
サイズは16-18cmの鍋フタです。
蓋を開ける時に
ブリキのバケツの持ち手の付け根にちょっと引っ掛かりますが、
スライドさせると上手く行く。
あとはフタがかわいくないので、
ちょっと加工したいなと思っています。
(追記)
こんな風になりました。
↓

ダイソーの鍋蓋+セリアのつまみを使ったゴミ箱のフタ
洗面所のゴミ箱の、手作りのフタが劣化してきたので、ダイソーの鍋蓋を使うことに。この蓋にセリアで買った引き出し用つまみを付けました。2種類買ったので、どちらも付けてみました。