仕事部屋に張った有孔ボード。
ボードを買った時に専用フックを買い忘れました。
そこで、夫ちゃんがダイソーのワイヤーネット用のフックを使って、
有孔ボード用にアレンジしてくれました。
クロームメッキワイヤーフックなら
2.5cmピッチの有孔ボードになんとか合うらしい。
まず試してみたのは6連フック。
このままの状態だと穴に引っ掛からないので、
ペンチでU字部分をZ字(S字?)にするような感じで曲げます。
そうすると、有孔ボード専用フックの形に似てきます。
下の写真のように曲げると、
有孔ボードの穴にはまるようになります。
けっこう力が必要です。
(私はお手上げ。)
ボードにはめてみました。
すこーし横幅が狭かったので、
フック部分を外に広げたら穴にはまりました。
6連フックだけでなく、
1連と3連フックもやってみました。
1連フックは、横幅を広げなくてもはまりました。
3連フックは、両方の引っ掛けを外側に広げたら何とかはまりました。
有孔ボード用のフックとしてアレンジできるのは、
引っ掛けの間隔がボードの穴のピッチに合うか、
フックの引っ掛け部分が簡単に曲がるか、
が大事みたいです。
また、素材が硬いと力の弱い人には難しい。
有孔ボード専用フックが100均にあると嬉しいのですが、
まだ見かけたことがありません。
元々無いのか、探し方が足りないのか?
なんと、2018年11月にダイソーで有孔ボード用のフックを発見!!
↓