先日、マックスバリュに寄ったら、
「晩白柚」が多量に並んでいてビックリ!
「晩白柚」は贈答品でしか見たことがなかったから、
ミカンやリンゴと一緒に並んでいるのがうれしくなっちゃって、
つい買ってしまいました。
お値段も400円位だったかな。
贈答用はもっと高いと思います。
「晩白柚」は世界最大のかんきつ類と言われていて、
熊本県の八代の名産品でもあります。
子どもの頃に何度か食べた記憶がありますが、
大人になってからは今回が初めて。
インパクトすごいです。
高さが20cm近くありました。
バナナ5本に勝っています。
切り方は上の方を平らに切ったら、
中身を傷つけないように皮に上から下へ切り込みを入れます。
6~8か所くらい。
そして切れ目を利用して手で皮を剥きます。
こちらのサイトに詳細が載っていました
↓
白い部分が多いので初めての人はきっとビックリすると思う。
この皮の部分は砂糖漬けにして食べるみたいですが、
私は時間がないので捨てちゃいました。ごめんなさい。
「じょうのう」(果肉が入っている袋)ももちろん大きい。
ゆで卵2個と並べても引けを取らない。
味や食感は「パール柑(文旦)」に似ています。
「パール柑」の親分と言った感じかしら。
味はグレープフルーツ(ホワイト)にも似ています。
グレープフルーツと違うのは果汁が少ないところ。
「じょうのう」(果肉が入っている袋)中の
一粒一粒が独立していて食べやすい。
甘すぎなくて後味さっぱり。
来年もお目にかかりたいなあ♪♪