和室に作ろうとしている、
工具などを置く棚。

予備室(和室)に工具を収納する棚を作りたい
色んな事が手つかずに残されているなぁ。この和室の隅っこにある板もそう。夫ちゃんが仕事用の机を解体した時の板。この板を利用して予備室(和室)に、工具箱などを置く棚を作りたいと思って、はや2ヶ月。
ブログに書いてから俄然やる気になって、
翌日取り掛かりました。
長さは同じだけど奥行きが違う2枚の板。
これを支柱を使って棚にしたいと思います。
支柱の穴に合わせて、
棚板に下穴の印を付けました。
さあこれから下穴ドリルで下穴けて、
木ネジを打ち込もうを思ったのですが、
木ネジが短かい!
支柱の説明書には
「45~60ミリのネジを使って」とあります。
手持ちのネジは40mm。
しかも少し細い。
下穴の位置間違った…
がっかり。
ネジを買いに行かねば。
支柱を取り付ける位置は、
奥行きが短い方の板に合わせますが、
広い方の板をどの位置につけるかな?
背に合わせるように支柱を取り付けて、
はみ出した広い方の棚に足を付けると安定するかな?