地方のそこそこ便利な郊外に住む、50代の夫婦です。
夫婦のみの家族です。
現在住んでいるのは、賃貸マンションです。
3年前までは現住居から車で30~40分のところに住んでいました。
住んでいたのは分譲マンション。
引っ越したのは、親の近くに住むため。
数年前から親の体調が悪くなり、
頻繁に行き来するようになりました。
夜中の呼出や入院もあったりして、
車で30~40分の距離に不安を持っていました。
タイミングよくと言うと変かもしれませんが、
夫がそれまでの仕事を辞め、独立をしたので、
実家の近くに引っ越してきました。
夫の実家も近くなりますし、
(もちろん夫の親も高齢)
引っ越したことで私も親たちもほっとしました。
我が家の場合は、
夫の仕事が場所を選ばないので引っ越せたのだと思います。
(独立する時は反対しましたが、今となっては夫に感謝です。)
それまで住んでいたマンションは売却しました。
賃貸に出すことも考えましたが、
あまり愛着も持てず、古いので先のことも不安。
手放して次の住処への軍資金にしようと決めて売却しました。
現住居に引っ越してから、親の体調も落ち着き、随分元気が戻ってきました。
介護的なことに関しては、
兄弟の協力も得られる見通しが立ってきたので、
そろそろ最後の家を探そうかと、動き始めたところです。