春に植えた「ペチュニア」が、
元気に育たずに残念なことになり、
植木鉢が空いていたので、
7月に新しい花を買って植えました。
今年も猛暑が続くという予想だったので、
暑さに強い花にしよう!と参考にしたのが、
舗道の花壇に植えてある花たちです。
ホームセンターの花苗売り場で
それと同じ花を見かけたのでこれにしました。
花の名前は「トレニア」だそうです。
植木鉢の土に馴染むまではあまり動きがなかったけど、
暫くしたら元気に花を咲かせ始めました。
でもこの暑さ。一日以上水やりを怠るとこんなことに…
ああーやってしまったー。。とがっかりしましたが、
とりあえず水をたっぷりあげて様子を見ることに。
数時間後様子を見に行くと、
復活!!
よかったー。
やっぱり夏の花は逞しいですね。
舗道の花を参考にしてよかった。
この花は日当たりのよい場所を好みますが、
半日陰でも育つそうです。
が、西日が当たる場所は避けたほうが良いとのこと。
我が家では西日、ほぼ当たっています。
ダイレクトではないですが。。
我が家の場合、朝に水をあげたら、
翌日の夕方にはあげないと、
先の写真のように萎れてしまうようです。