セリアのブリキフレームに、
ダイソーの目隠しシートを貼って、
フレームを色鉛筆で塗ったボード。

これをシステムキッチン横の壁に飾りたいと思います。
このブリキフレームは磁石が付くので、
伝言用のマグネットボードとして使います。
飾るために使った金具は、
セリアで買った裁縫用の「前カン」です。
何故「前カン」を使って壁に飾ろうと思ったかというと、
これだと簡単にボードが取り外せるのと、
壁にできるだけピッタリと付けたかったからです。
(最適かどうかは分かりません…)
ボードの上部分に、
前カンの引っ掛ける方をボンドで接着し、
受ける方を壁にネジで設置しました。
なんにでも使える強力接着剤を使用。
受け手を止めるネジはセリアで以前買った、
アンティーク風な吊り金具用の木ネジです。
これ「前カン」の穴にピッタリなんです。
前カンの受ける方の金具を、
壁に設置する時の位置決めがちょっと面倒ですが、
引っ掛けのホックに色鉛筆で色を塗り、
壁紙に押し付けて位置が分かるようにしました。
かなりアバウトです。。
セリアの「前カン」には大きさが2種類あって、
最初は小さい方のセットでやってみました。
きっちりとはまってしまうからでしょうか、
ちょっと下の部分が浮いてしまいました。
壁に設置する受けの方を大きいサイズに替えて、
少しゆとりを持たせてみようと思います。
大きな引っ掛けと小さな引っ掛けは、
このくらいの差です。↓
木ネジもシルバー色に替えました。
これは、セリアのシルバーの吊り金具用の木ネジです。
これも穴にピッタリ♪
ではブリキフレームを設置してみます。
上手く行くかな~。
おおっ、浮きが減りました~。
ちょっと斜めになっていたので、
ネジを打ち直したりしましたがなんとか
マグネットボード設置完了です。
これからこの壁には色々飾っていこうと思っています。