今年の春に黒猫ちゃんに気に入られて、
ウ〇チをされたワイヤープランツ。

グランドカバーのワイヤープランツとフィカスプミラ(2018年4月)
グランドカバーにと植えたワイヤープランツとフィカスプミラ、2018年の4月はこんな感じ。なんとそこには、猫よけシートが!!というのもある日、ワイヤープランツに猫のウ〇チが乗っかっていました!
刈り取ってセリアの猫よけを敷いて、
また茂るのを待っていました。
夏になったらこんなに元気になって、
下に敷いた猫よけは全く見えません。
お陰で黒猫ちゃんの
くさい置き土産もなくなりました。
ワイヤープランツは放っておくと
茂り過ぎるので時々カットしています。
ワイヤープランツは、
ハイドロコーンでも育つみたいですね。
セラミスで育てていたアイビーがダメになったので、
空いてしまったマグカップにワイヤープランツを植えようかな。
でもまだ暑いので涼しくなってからにしようと思います。