キッチンの片方の端っこは、
電話機等を置いている収納と接しています。
最近、水切りカゴを買ったので、

水切りカゴをキッチンの端っこに置いたら、
水跳ねが気になります。
収納との間に仕切りを置く事にしました。
仕切りに使うのは、白いプラダンです。
プラダンとは、プラスチック段ボールの事です。
ホームセンターのハンズマンに行ったら、
30cm×90cm位にカットされた物が売られていたので、
それを買ってきました。
仕切りは、
キッチン奥から手前までに渡って置くのか、
それとも、
キッチンと収納が接している部分だけに置くのか、
迷いましたが、
キッチンと電話台が接している部分だけに置く事にしました。
プラダンをカッターで裁断しました。
プラダンのカットには、けっこう力が必要です。
白いままでは面白くないので、
先日楽天で買った、
モザイクタイルシートを貼る事にしました。
シールが付いているので、
好きなようにカットして貼り付けるだけです。
角っこに当たると痛そうなので、
上の方を丸くハサミでカットしました。
こんな感じになりました。
まあ、いいんじゃないかな♪
後はプラダンに両面テープを貼って、
境目に貼っただけです。
完成!
裏は何も貼っていません。
あとは水切りカゴの到着を待つばかりです。
プラダンはホームセンターのハンズマンで、
一枚180円(税抜)でした。