2019年のスイセンの開花は早かった。
気が付いたのは12月23日。
もう第1号が咲いていました。
今年は去年よりも暑かったので、
やっぱり早く咲いたかーー、
と思っていたけど、
去年のブログを見たら、
12月21日に咲いていました!!

2018年のスイセン(水仙)のようす
庭に自生しているスイセンの花が咲きました。今年の蕾は昨年と同じで8株です。
気が付いたのが23日だったので、
少し遅いか、ほぼ同じ。
そして、本日12月31日のスイセンは、
こんな感じで。
現在、四株花が開いています。
今年も蕾が付いているのは、
八株で去年と同じです。。
今年はもっと蕾が増えるように、
肥料をあげたんだけど、
足りなかったかな?
(追記:数日後確認をしたら、新しい蕾を発見しました!今年は九株に蕾が付きました。)
水仙って一株に、八つも七つも花が咲くんです。
一株ごとに蕾の数が違う。
面白いなあと思います。
今年も災害が多い年になりました。
心穏やかに年を過ごせない方もいらっしゃることでしょう。
来年は良い年になりますように。
小さな事でも自分にできることってないかな?と考えた時に、
忘れずにいる事と、
被害が少なくなるには、
被害に遭った時に少しでも辛い思いをしないためには、
今何が足りていないのかを考え続けること、
具体的に考えていくことが大事かなと思っています。
それは自分の事だけでなく、
社会に対しても。