
グランドカバーのワイヤープランツとフィカスプミラ(2018年4月)
グランドカバーにと植えたワイヤープランツとフィカスプミラ、2018年の4月はこんな感じ。なんとそこには、猫よけシートが!!というのもある日、ワイヤープランツに猫のウ〇チが乗っかっていました!
築30年以上の木造一戸建てを購入しローコストにリノベーション。
グランドカバーにと植えたワイヤープランツとフィカスプミラ、2018年の4月はこんな感じ。なんとそこには、猫よけシートが!!というのもある日、ワイヤープランツに猫のウ〇チが乗っかっていました!
12月頃から出没がめっきり減っていた借景猫さんたち。2匹揃うこともほとんどなくなりました。茶太郎は飼い猫という事が分かっているので安心ですが、クロちゃんの素性は分からない。心配していたら、暖かい日にはいつもの場所に現れることが少し増えてホッとしました。
お向かいさんで工事をしているので、茶太郎とクロちゃんの滞在時間が短くなっています。
我が家の窓から見える借景に、秋になったら現れる、クロちゃんと茶太郎の2匹の猫。2匹揃い踏みでシーズン到来。
我が家の庭に頻繁に訪れる茶猫くんは、「飼い猫」だった!
借景猫の近況。4月のある頃から我が家の周りにいることが多くなりました。
我が家の窓から見える猫2匹。仲良し黒猫&茶猫。3月の肌寒いある日、こんなになっちゃってました。
我が家の窓から見える借景。 それは猫。 黒猫と茶猫。